営業時間

  詳しい営業時間

【6/14(土)】グリーンウォークスルー:調布を“味わう”みどりのさんぽ

2025/6/14 - 2025/6/14

予告

「グリーンウォークスルー:調布を“味わう”みどりのさんぽ」

 調布PARCOが地域と共に取り組むサステナブルキャンペーン『CHOOSE Sustainability』の関連イベント

調布の自然を楽しみながら、環境保護の重要性を学ぶ街歩き。

 

◇開催日時◇

6/14(土)

午前の部 10:00~12:00 / 午後の部 15:00~17:00

定員:各回20名(事前申込制)
参加費:1000円(税込)※コレクションキット付き

▼参加申し込みはこちらから

https://peatix.com/event/4438138/view

 

◇集合場所◇

1F・屋外イベントスペース

 

都市に暮らす中で見過ごされがちな「まちなかのみどり」や「地域の営み」にふれながら、五感で自然や文化を味わうウォーキングツアー。調布の寺社、公園、都市農園、水辺、直売所などをめぐりながら、地域資源との新たな出会いを創出します。
目的:
● 都市のなかにある“みどりの風景”を再発見する機会を提供
● 調布の農・食・自然文化の魅力に触れ、市民と地域のつながりを深める
● 子どもから大人まで、暮らしの中での「自然との共生」を体感

巡るコース(全体:約120分)・調布PARCO集合&キット配布
・お寺でストレッチ&感覚をひらくエクササイズ
・まちの街路樹の話:けやき並木とまちの植物観察
・布多天神社で自然にふれる時間
・彩季農園でハーブティーと農のはなし
・野川で香りと水辺のひと休み
・コレクションキットを完成&記念撮影


ゲスト
- 彩季農園
江戸時代から続く7代目の都市型農園です。長い歴史を持ちながら、現代のニーズに応える多彩な農業活動を展開。
少量多品目栽培:年間約70種類の野菜、10種類のハーブ、15種類以上の花を栽培しています。この多様性により、直売所ならではの楽しさを提供しています
減農薬・無農薬栽培:野菜は極力農薬を使わない減農薬農法で、ハーブは完全無農薬で栽培されています。安全で新鮮な作物を提供することを重視しています。

■Dear Tree Projectとは

Dear Tree Projectは、2022年から渋谷区など都内の緑道を中心にまちの木(街路樹)のデジタルマップを開発しています。渋谷区と伐採される木のアーカイブと伐採木の活用ワークショップの開催、つくば市と森林バンク制度での活用、都内小学校での教育プログラムの提供など、子どもから大人まで多様な人たちと共に街のみどりを探求する活動を通じて、まちに訪れた誰もが、都市のみどりや自然を知り、触れて、活用でようなプラットフォームづくりを目指して活動しています。

公式WEB:https://www.deartree.org

 

パルコのOOH広告やイベントスペースのご紹介はこちら
サステナブルアイテム&キャンペーン
スタッフ募集
コスメの日
Instagram
Twitter

INFORMATION

施設情報

住所

東京都調布市小島町1-38-1

電話

042-489-5111

営業時間

pageTop